フォーユーでは、札幌市内の不動産業者のみが利用可能な物件情報システムを導入しており、こちらに掲載されている物件はごく一部です。
札幌市内全域の物件情報を保有していますので、条件に合う物件がない方は直接お問い合わせいただければ、最新の物件情報をお届けすることが可能です。
お問い合わせはメールやお電話でも受け付けておりますが、フォーユーの公式LINEからのお問い合わせが便利です!
空き時間でお探しの条件を教えて頂ければ、お客様のご希望に合った物件をすぐにお送り致しますので、
ご自宅にいながら、もしくは働いている間に簡単にご希望の物件を見つけることができます!大変人気のサービスとなっておりますので、お気軽にお問い合わせください♪



生活保護受給者でも婚前同棲はできます!ケース別に解説

『生活保護』

同棲している2人のうち、どちらかが失業してしまい生活に困窮した場合、生活保護を受給しながら同棲をすることは可能なのか。また生活保護受給者同士が婚前同棲を希望した場合、生活保護費にどのような影響がでるのか不安に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、生活保護受給者が婚前であっても同棲できる条件や、注意点を分かりやすく解説していきます。今後、生活保護の受給をお考えの方は参考にしてみてください。

目次



  1. 生活保護を受けていても同棲はできます

  2. 交際しているパートナーと同棲をする場合

  3. 生活保護を受けている者同士で同棲をする場合

  4. 同棲中に保護が打ち切られる条件

  5. 生活保護受給者が同棲する場合のお部屋探しの難しさ

  6. まとめ




生活保護を受けていても同棲はできます


生活保護受給者でも婚前同棲はできます!ケース別に解説の画像1
生活保護制度を利用している方のなかには、婚姻関係にない2人が同棲をすることは認められないのでは?と思っている方もいますが、実は生活保護の受給に婚姻関係は全く関係ありません。つまり、生活保護を受けていても同棲はできます
しかし、同棲をするにはいくつかの条件がありますのでご紹介いたします。

生計が同一であること


生活保護は個人ではなく世帯で受給する制度です。そのため、単身世帯でも、2人世帯でも、それぞれが1つの生活保護受給世帯として扱われます。また、婚姻関係にかかわらず2人世帯として生活保護を検討している場合は、生計同一世帯として認められるかどうかが重要なポイントになります。

「生計同一世帯」とは、婚姻関係は関係なく食費や光熱費などの生活費を世帯で共有していることを指します。そのため、生計が同じであれば婚前同棲であっても生活保護を受けることができます。

申告している者であること


婚前同棲の場合は、戸籍上婚姻関係がありませんので、交際や破局が簡単にできてしまいます。そのため、交際していた方と別れ、新しく交際した相手と同棲をすることも考えられます。しかし、このような事態が発覚した場合は不正受給と見なされてしまう場合がありますので注意が必要です。
また、交際している相手との同棲を担当のケースワーカーに申告していない場合も、不正受給と見なされる可能性が非常に高く、最悪の場合は生活保護費の返還や打ち切りなど、罰則を受けてしまう可能性もあります。このような事にならないために、同棲に限らず生活や環境に変化があった場合には逐一、ケースワーカーに報告することをお勧めします。

交際しているパートナーと同棲をする場合


生活保護受給者でも婚前同棲はできます!ケース別に解説の画像2
生活保護受給者が同棲するケースには、①同棲中の交際相手が生活保護を受給する場合と②生活保護受給者同士が同棲する場合の2つがあります。まずは①のケースで、生活保護受給条件や生活保護費の変化を弊社がある札幌市を例に解説します。

2人分の収入が2人世帯の生活保護費未満


繰り返しになりますが、生活保護の受給は個人ではなく世帯での扱いになります。また、単身者世帯と2人世帯では支給される金額も異なりますので、札幌市の単身者世帯と2人世帯の支給金額を例にご説明いたします。

単身者世帯の生活保護費
生活扶助     71,690円
住宅扶助     36,000円 
冬季加算(10月〜4月)12,780円
夏季合計109,720円
冬季合計122,500円

2人世帯の生活保護費
生活扶助     119,360円
住宅扶助     43,000円 
冬季加算(10月〜4月)18,140円
夏季合計162,360円
冬季合計180,500円

同棲をしながら生活保護を受給するには、2人分の収入を合わせた世帯収入が札幌市の2人世帯の生活保護費である180,500円に満たないことが条件の1つになります。つまり、2人分の収入が2人世帯の生活保護費に満たなければ、生活保護を受けながら同棲することが可能であるといえます。

片方だけが受給することは認められない


同棲している2人のうち1人には収入があり、もう片方の収入が0円だった場合、収入がない方だけが生活保護を受給することは認められません。繰り返しになりますが、同棲している以上、生活保護を受給するには、お2人の収入を合わせた世帯収入が基準になりますので、受給をお考えの場合は2人で受給する必要があります。

生活保護を受けている者同士で同棲をする場合


生活保護受給者でも婚前同棲はできます!ケース別に解説の画像3
上記のパターンとは異なり、すでに生活保護を受けている単身者同士が同棲をすることも可能です。しかし、この場合には2つの注意点がありますので、生活保護を受給している者同士で同棲を検討されている方は参考にしてみてください。

総合的に保護費の支給額が減る


先ほどの札幌市の生活保護費を参考に再度確認してみましょう。

単身者世帯の生活保護費
生活扶助     71,690円
住宅扶助     36,000円 
冬季加算(10月〜4月)12,780円
夏季合計109,720円
冬季合計122,500円

2人世帯の生活保護費
生活扶助     119,360円
住宅扶助     43,000円 
冬季加算(10月〜4月)18,140円
夏季合計162,360円
冬季合計180,500円

このように、同棲をして世帯を1つにまとめることで、単身者世帯として貰える金額よりも、総合的に支給金額が減ることがお分かりいただけるかと思います。

転居が必要になる可能性がある


上記の生活保護費の金額をご覧になってお気づきになった方もいらっしゃるかと思いますが、生活保護費は主に生活扶助と住宅扶助で構成されており、生活保護を受給すると家賃に制限がかかるため、居住できる住宅が限られてしまいます。また、単身者世帯の住居扶助額では単身者用の物件が多く、お2人で生活をするには手狭になることも予想されますので、引っ越しが必要になる可能性が非常に高くなります。しかし、生活保護受給者同士が同棲を理由に引っ越しをする場合は、引っ越し費用が全額自己負担になる傾向にあり、生活保護受給者にはかなりの負担になることが考えられます。

同棲中に保護が打ち切られる条件


生活保護受給者でも婚前同棲はできます!ケース別に解説の画像4
ここまでお読みいただいた方は、生活保護を受けていても同棲できることがお分かりいただけたかと思います。しかし、同棲をするにあたって以下でご紹介する5つの点に気をつけなければ、生活保護が打ち切りになってしまう可能性がありますので注意が必要です。

同棲相手に収入があった


繰り返しになりますが、生活保護は世帯での扱いになりますので、生活保護を受給している状態で同棲相手の収入が札幌市の生活保護費よりも上回っていた場合には、当然保護費は打ち切られてしまいます。ですから同棲をお考えの場合は、同棲相手の収入がどのくらいあるのかを確認しておく必要があります。

同棲相手からの金銭的な支援があった


生活保護を受給する際の審査では、親族に対して申請者に金銭的な援助をできないか扶養照会が行われます。この際に親族や婚姻関係がない同棲相手であったとしても援助ができる方がいた場合には生活保護を受給することはできません。
仮に、親族や同棲相手から金銭的に支援を受けていることが見つかった場合には生活保護費の不正受給と見なされ、生活保護費の返還を求められたり、打ち切りになってしまう可能性があります。

同棲相手が車などの資産を所有している


生活保護は収入や貯金だけではなく、車など資産を所有している場合にも受給することができません。たとえご自身が資産と呼べるものを所有していなくても、同棲相手が売却可能な車などの資産や一定額の貯金がある場合も生活保護を受給することはできません。仮に、同棲相手が車などを所有していた場合には、生活保護の受給が止まってしまいますので、現在生活保護を受給していて同棲をお考えの場合は、同棲前に一度、お相手の資産状況の確認をするようにしましょう。

2人とも就職の意欲がない


稀なケースではありますが、度々、生活保護の不正受給が問題になっている事もあり、福祉事務所の判断も厳しくならざるを得ない状況であるため、2007年には北九州市で福祉事務所の判断による生活保護の打ち切りで、死に至ってしまった事件があることも事実です。しかし、生活保護は出来うる限りの努力をしてもなお、生活困窮から抜け出せない場合に受給できる制度ですので、働けるのに働く意欲がないと判断された場合には打ち切りになる可能性があります。しかしながら、中には事情があり長期間働いておらず、すぐに就労意欲が出ない方もいらっしゃるため、そういった方にはある程度長期間の就労支援を行うなど柔軟に対応しています。

同棲の申告をしていない


生活保護を受給している方には、定期的に担当のケースワーカーが家に訪問します。その際に申告していない同棲が発覚した場合は、生活保護の受給額が変化する可能性があります。
生活保護は世帯の収入や周囲からの支援状況によって支給額が決まっているため、同棲相手がいるかどうかはかなり重要なポイントになります。仮に同棲相手に収入がある場合には生活保護の受給額が大幅に変わる事も考えられますので、必ず申告するようにしましょう。
また、婚姻関係がない場合は交際や破局が簡単にできてしまうため、交際相手や同棲相手が変わる事も考えられます。そういった場合にも必ずケースワーカーには報告する必要がありますので覚えておきましょう。

生活保護受給者が同棲する場合のお部屋探しの難しさ


審査が通らない


一般的に賃貸を借りる際には、支払い能力の有無が重要なポイントになります。しかし生活保護受給者は何らかの理由から、過去に金銭的に厳しい状況に陥った際に、家賃滞納をしてしまったという方も多くいらっしゃいます。そのため、信用問題にキズがついている方も多く審査に通りづらいのです。
また、物件によっては保証機関を利用しなくてはいけない場合もあり、保障機関の利用には初回保証料の他に月額保証料や更新料といった費用もかかることから、費用の負担も大きく、さらに審査のハードルが上がります。

大家さんの意向


物件はあくまで大家さんの所有物ですので、生活保護を受けているというだけで入居を断る大家さんも少なくありません。また、大家さんの中には家賃収入からローンの支払いをしているケースも多く、婚前同棲の場合は破局も簡単に行われてしまうため、破局後にお一人で家賃の支払いができない状況に陥る可能性もあることから、安定した収入を得られない事を懸念しています。仮に家賃滞納があれば、大家さんは家賃収入もないうえに、他の人に部屋を貸すこともできず、さらには立ち退いた後で大家さん負担の原状回復費が必要になるなど、費用や時間もかかることから婚前同棲は審査に通らない事が多いのです。

【無料】審査不要の楽ちん貸


審査不要の楽ちん貸は、ご自身の名義で住居を借りることが難しい方に代わって、私たちが契約者となり住居を借り受け、住居を借りることが難しい方に対して、住居を提供させていただいております。
楽ちん貸の特徴は以下の通りです。
・保証人不要
・保証会社不要
・家具家電付き対応
・即日入居可能
・契約初期費用の分割可

上記でも解説しましたが、生活保護を受給すると資産を所有できないため多くの場合は賃貸住宅に居住することになります。しかし一般的な賃貸の入居審査は、一度でも家賃滞納やローン滞納をしてしまった方はほとんどの審査に落とされてしまいます。また大家さんの意向により、生活保護を受けているというだけで入居を断られてしまうケースも少なくありません。
楽ちん貸をご利用いただければ、一般的な賃貸の入居審査を受ける必要がないため上記の問題を解決できます。

なお、楽ちん貸をご利用いただける条件は、生活保護を受給している(またはこれから受ける)ことだけです。
詳しく知りたい方はこちら

まとめ


今回は生活保護受給者でも婚前同棲について解説しました。
・生活保護受給者であっても同棲することは可能である。
・同棲する場合は生計が同一であることが1つの条件である。
・同棲相手を申告せずに同棲した場合には不正受給と見なされる可能性がある。
・すでに同棲しているパートナーが生活保護を受給する場合は2人合わせた収入が札幌市の2人世帯の生活保護費に満たないことを証明しなくてはいけない。
・生活保護費は世帯毎に扱われるため、同棲しているどちらか片方だけが受給するという事は認められない。
・生活保護受給者同士での同棲も可能だが、支給額が減る。
・2人世帯の場合は住居扶助の金額が異なるため、転居が必要になる可能性がある。
・同居をすることに問題はないが、5つの点を注意しなくては保護費の返還や打ち切りに繋がる可能性がある。
・生活保護受給者は支払い能力の有無や大家さんの意向によりお部屋探しが難しい

以上のことがお分かりいただけたかと思います。
当社は札幌の不動産屋であり、札幌市内にある審査の緩いお部屋をご紹介可能です!
審査に不安な方は是非お問い合わせください!
※札幌市内で審査の緩い物件をお探しの方はこちらから、是非お探しください。
札幌市内で審査の緩い物件一覧

【営業時間9:30~19:00】お電話でのお問い合わせは以下の番号をタップしてください。
011-206-7544


お部屋探しのご依頼はこちらから↓↓
お問い合わせフォーム


お部屋探しから契約まで来店不要!大人気の賃貸コンシェルジュの登録はこちらから♪
FORYOU賃貸コンシェルジュ

お役立て記事

「ブラックリスト」に登録されても賃貸の審査に通る方法とは

「入居審査が不安」賃貸契約に必要な入居審査に通る方法とは

フリーターは賃貸の審査に通りにくい?審査で重要な項目とは